FAQ(よくあるご質問)
口座開設についてのご質問
- 口座開設は誰でもできますか?
- 基本的には、日本国内にお住まいの方ならどなたでも口座開設できます。
ただし、事前に取引予定などをお聞きしお断りさせていただくことがございます。また、総合取引口座申込書及び本人確認書類、個人番号(マイナンバー)の受入後、当社において口座開設審査を行うこととなります。審査の結果、口座開設をお断りさせていただくこともございます。
- 未成年でも口座開設はできますか?
- できます。
未成年者の口座開設希望の方は最寄りの店にお問い合わせください。
- 家族名義での口座開設はできますか?
- できません。
原則ご本人様が口座開設手続きを行う必要がございます。 (*未成年者の口座開設手続きを法定代理人が行う等の例外はございます。)
- 証券総合口座を複数開設することはできますか?
- できません。
お1人につき、1口座のみとなります。
- 口座管理料はかかりますか?
- かかりません。
- 内部者とは何ですか?
- 株価に影響を与える内部情報に対して、容易に接することのできる上場会社の役職員等のことを指します。該当する方は、インサイダー取引を未然に防止するため、内部者として登録をさせていただいております。内部者として登録をされた銘柄を売買する際には、事前に当社の担当者よりインサイダー取引に抵触するおそれがないかどうかの他に売買の理由なども確認させていただくこととしております。
- 投資方針・目的や投資の経験や金融資産等はなぜ届出しなければいけないのですか?
- 金融商品取引法で、規定されているためです。
金融商品取引法に、「投資家保護のため、お客様の資産状況や投資目的等に応じて勧誘しなければならない」と規定があり、お聞きしております。
- 外国PEPsとは何ですか?
- 外国の政府等の要人とその地位にあった方およびそのご家族を指します。
- なぜ入金したお金でMRFを買い付けるのですか?
- 入金されたお客様の資金を証券会社自身で保有する資産と区別するためです。
証券会社は金融商品取引法によりお客様の資金と証券会社自身で保有する資産を分別保管することが義務付けられております。詳しいMRFの説明につきましては、こちらをご覧ください。
お探しの情報がない場合は最寄りの店にお問い合わせください。