インターネット株式取引「iRoot」における二要素認証の必須化について
5月7日(水)に、iRootをご利用いただいているすべてのお客様に二要素認証を設定させていただきます
現在、サイバー犯罪集団が偽サイト(フィッシング詐欺等)で盗んだ顧客情報などを使い、
本人になりすまして不正に株式を売買する被害が広がっております。
現状弊社では被害が確認されておりませんが、不正アクセスによるお客様の資産の売買防止や個人情報の保護のために、
5月7日(水)に、iRootをご利用いただいているすべてのお客様に二要素認証を設定させていただきます。
<5月7日(水)に設定される二要素認証の認証方法>
・弊社に携帯電話番号をご登録のお客様…「SMS(ショートメール)」による認証
・弊社に携帯電話番号のご登録がないお客様…「メール」による認証
<5月7日(水)以降のログイン方法>
①お客様コードとログインパスワードを入力しログインを押下すると、認証コード入力の画面が表示されます。②弊社にご登録されている携帯電話番号またはメールアドレスに認証コードが記載されたSMSまたはメールが届きます。
③認証コード入力画面に届いた認証コードを有効期限内(約5分)に入力いただくとログインが完了し、 iRootがご利用いただけます。
この度、フィッシング詐欺等の被害拡大防止のため、二要素認証を設定させていただきますが、
以下の手順で二要素認証の解除が可能です。解除を行うとセキュリティが大幅に低下します。解除はお客様ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
<二要素認証の解除方法>
iRootログイン後、マイページ内の二要素認証の「変更する」より「設定解除」のボタンを押下すると解除されます。
不明な点等ございましたら、担当営業員またはiRootサポートセンターまでお問合せください。